2012年10月21日日曜日

「田中一光と木田安彦展」を観る。

 

先週、京都の木田安彦美術館で開催中の「田中一光と木田安彦展」を観に行った。
木田安彦美術館」は、版画家で京都市文化功労者の木田安彦さんが今年5月開館したもので、大正期の築80年の町家を美術館として再生。町家のたたずまいを今に伝える希少な空間が広がっています。
木田さんは、田中一光さんと京都市立美術専門学校(現・京都市立芸術大学)の先輩後輩の間柄として20年余にわたり深い親交を結んだ方です。私は昔「フードピア金沢」の食談のゲストとして来沢された木田さんのコーディネータとして初めてお会いし、それがご縁で親しくさせて頂いております。

築80年の町家を木田さんが美術館として再生。
 
玄関の門に掲げられた展覧会のインフォメーション。

最初の居間に展示されている田中さんを描いた木田さんの新作
(2012年制作)。

田中さんから木田さん宛の葉書や書簡類。
(必ず手書きの言葉があり、田中さんの優しさが感じられます)

  
木田さんの版画屏風の大作。

三宅一生さんが田中さんをイメージして制作されたコート
(2012年制作)

 今回の展覧会は、東京の21_21 DESIGN SIGHTで開催中の「田中一光とデザインの前後左右」 と呼応するように開催され、田中さんと木田さんとの心温まるプライベートな交流を浮き彫りにしています。私は、来月東京の展覧会を観る前に、どうしても観てみたかった展覧会でした。
また、木田さんは、11日3日に21_21 DESIGN SIGHTにて、美術評論家で川崎市岡本太郎美術館 名誉館長の村田 慶之輔と田中の仕事や美術について対談されます。
 ●詳しくは、http://www.2121designsight.jp/program/ikko_tanaka/events/121103.html

●木田安彦美術館については、
http://www.thekyoto.net/kyoukyou/1205/120530_01/



 

0 件のコメント:

コメントを投稿