2013年12月29日日曜日

この一年ありがとうございました!

今年も無事 仕事納めを迎えることが出来ました。
皆々様 一年ありがとうございました!
どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。




2013年12月24日火曜日

映画「永遠の0」に泣いた!

昨日、映画「永遠の0」(山崎貴監督)を観た。 
老人になって涙もろくなったせいか、泣きました!
戦争ドラマにしては、若いカップルが多く、映画が終わりエンディングの曲が流れても、珍しく 誰も立ち上がりませんでしたね。



発行部数400万部を超えるベストセラー小説「永遠の0」(百田尚樹さんのデビュー作)を映画化したものですが、私は恥ずかしながらその本すら知りませんでした。
戦争ドラマは、強い英雄を描くものが多いのですが、この映画は「臆病者」「海軍の恥さらし」と云われながらも、死ぬ為でなく 生きる為に戦い続けた零戦パイロットを通して、愛を描いた珍しいものです。
祖父の歴史を調べる孫の視点で、現代と過去を交錯させながら進行していく手法も、若い方々に分かりやすく、好評なのかも知れませんね。



真珠湾攻撃で零戦が華々しく活躍した1941年は、私が生まれた年でもあります。
孫を持つ身になった今、若い方々にぜひ観て頂きたい反戦映画だと思います。



●映画に興味のある方は、http://www.eienno-zero.jp/index.htmlを!








2013年12月20日金曜日

加賀藩を舞台に描く映画「武士の献立」。

先日、江戸時代の加賀藩を舞台に描く映画「武士の献立」を観た。
“刀”ではなく“包丁”で藩に仕え、“料理”で動乱を乗り越えた実在の家族のドラマです。
和食が世界無形文化遺産に登録された今 興味深く、ちょっぴり涙もあり、
チャンバラも無い時代劇が こんなに魅力的なドラマになるのに感心しました。
それにしても、上戸 彩さんは可愛い!!!


(写真は、映画「武士の献立」の1場面)

石川県の名所も随所に出て来ますし、石川県人には、お薦めの映画です!







2013年12月19日木曜日

「句”呑会」12月句会で ようやく1席を!

「木枯らしや 能登の大沢 泣く間垣」 呂 修

12月16日、第40回記念の 句”呑会 (ぐどんかい)が開催された。
「石の上にも3年」とは良く言ったものです。3年ぶりに1席を頂きました! 

と言っても3点句が3人いて、決戦投票で僅差の辛勝です。(汗)
競った句は、●木枯らしと一緒に通る自動ドア(流 石):2席
      ●木枯らしや長き便りの筆を執る(さち女)

でも、良い年納めの句会となりました。句会の仲間に多謝深謝!



最初は「木枯らしや 能登の大沢 虎落笛」だったのですが、
虎落笛(もがりぶえ)があまり知られていないように感じたので「泣く間垣」にしました。 

【虎落笛】とは、冬の烈風が柵・竹垣などに吹きつけて、ヒューヒューと笛のような音を発するのを言います。だから「哭く」が適切かと思いますが、私は心情的に「泣く」にしました。









2013年12月2日月曜日

「句”呑会」10月句会で二席を!

「青々と明日も生きよと青蜜柑」 呂 修

上記の俳句は、私が参加している「句”呑会」の10月句会で
1年半ぶりに二席を頂いたものです!(兼題:青蜜柑)

調子に乗って11月句会に挑んだら、見事に落選。人生甘くはないですね。
兼題は、コスモスで私の投句は「コスモスや心揺れる日どうしてる」でした。
コスモスに自分の心の揺れを重ねたのものですが・・・。(苦笑)

一席は「コスモスを従え地蔵の笑みや好し」 さち女
詠み人は、文才豊かな永年の私の友人です。さすがです!
「句”呑会」に興味のある方は:http://gudonkai.exblog.jp/ を!




12月句会の兼題は:木枯らし。  どうなるものやら・・・?