小川修/風の旅人
人生は 旅。 さぁ 風に吹かれて旅へ出よう。
吹く風は、喜怒哀楽 永遠に解けない悩み 惑いの風・・・。
山頭火は詠う「何を求める風の中ゆく」
そして、ボブ・ディランは歌う「答えは 友よ風の中にある」と。
2010年11月22日月曜日
馬籠・妻籠宿の旅。
先日、「馬籠・妻籠宿の旅」へ出た。
妻籠宿は、全国初の「重要伝統的構造物群保存地区」に選定された江戸時代の面影がそのまま残っている宿場町で、30年程前に我社の勉強会と慰安会を兼ねて来ており、大変懐かしく感じました。でも泊まった宿も無くなっており、町も随分美しく変わっておりました。
馬籠宿は、文豪「島崎藤村」のふるさとであり、坂の中頃に「藤村記念館」があります。昔の旅人の衣装で観光ボランティアが熱心に観光客に接してました。
現在の妻籠宿
30年程前の妻籠宿
もっと前の妻籠宿
馬籠宿のポスター
島崎藤村記念館前にて
昔の旅人衣装の観光ボランティアさんと記念写真
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿