

ようやく個展も終ったので、前から計画していた上田市の「無言館」へ出掛けた。良く晴れた信州の秋の中、辿り着いた「無言館」には、萩の花がそよ風に揺れていました。


第二展示館も出来てましたが、あるHPでこの美術館が赤字で苦しんでいるとありました。
http://plaza.rakuten.co.jp/msk222/diary/200502220000/

美術館を出た時、思わず一句。
「 萩ゆれて 無言で語る 一枚の絵 」
そして、もう一句。
「 無言館 空いっぱいの 鰯雲 」
重い心を胸に、だが前向きに帰路についた1日でした。
広島の平和記念館を訪れた時も、同様な思い気持ちになりました。
返信削除今でも世界の何箇所かで起きている争い、早くなくなって欲しいものです。
争いに向けるエネルギーを他に使ったら良いのに。
LAの空さん。
返信削除コメントありがとうございます。
人は、何時まで争いを続けるのでしょうか。
「平和は、必ずやってくる。貴方が心からそう願えば!」と云ったコピーライターがいましたが・・・。
願っても相手がありますからね〜!?