
3年ぶりにJAGDA(日本グラフィックデザイナー協会)富山大会の交流パーティに参加しました。
JAGDAを退会してもう3年経ったのですが、懐かしい全国の旧友が富山に集まると云うので懐かしくなり逢いに行きました。
流れが激しいデザイン界なので新しい方々が多くなり、少し浦島太郎状態でしたが念願の懐かしい友にも逢え、また新しい友とも交流が得られ、夜遅く二次会へと繰り出し楽しみました。




(デザイン:永井一正さん)
同時に富山近代美術館で開催されている“第10回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2012”に合わせて開催されたので、展覧会を見るのも楽しみでした。(世界ポスタートリエンナーレトヤマ(IPT)は、世界から最新のポスターデザインを公募し、審査・選抜する、日本で唯一の国際公募展です)
同時に富山近代美術館で開催されている“第10回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2012”に合わせて開催されたので、展覧会を見るのも楽しみでした。(世界ポスタートリエンナーレトヤマ(IPT)は、世界から最新のポスターデザインを公募し、審査・選抜する、日本で唯一の国際公募展です)
http://www.pref.toyama.jp/branches/3042/exhibition/exh_2012/exh_12_2.htm
0 件のコメント:
コメントを投稿