小川修/風の旅人
人生は 旅。 さぁ 風に吹かれて旅へ出よう。
吹く風は、喜怒哀楽 永遠に解けない悩み 惑いの風・・・。
山頭火は詠う「何を求める風の中ゆく」
そして、ボブ・ディランは歌う「答えは 友よ風の中にある」と。
2010年4月12日月曜日
水墨美術館と一本桜。
4月10日(日)、富山水墨美術館へ行った。
以前行った時、中庭に立派な1本桜があるのを見ており、きっと春になったら見事な花を咲かすのだろうと想像していた。天気も良く、お陰で見事な一本桜との対面になった。中庭に面したカフェで珈琲を飲みながら30分ぐらい桜を眺めていた。まさに至福のひと時でした。
凛とした見事な一本桜。
その桜の木の下で。
素敵な企画展のポスターデザイン。
丁度、展覧会も私の好きな「淋派・若冲と雅の世界」をやっており、そのポスター・チラシも素敵なデザインでした。どなたのデザインかと、美術館に聞いたら富山のデザイン会社「クロス」の女性デザイナーとの事でした。(お見事!)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)